Quantcast
Channel: 株主総会お土産日記
Viewing all 1457 articles
Browse latest View live

ビックカメラの優待で世界のビール♪

$
0
0
こんばんは~

関東地方の皆さま、本日の地震は大丈夫でしたか?

ワタクシは吉祥寺でお買い物中。

駅ビルキラリナの9階、ユザワヤにいたのですが、ガタガタ棚が揺れだして、立っていても分かるくらいユラユラと。

それよりも、周りの皆さんのエリアメールの携帯の音の方が、ビックリでしたよ~久しぶりに聞きました。

特に何か物が落ちるなどは無かった様で、すぐに通常に戻りましたが、駅の方はちょっと混乱してたようです。

ちょっと大きな地震があると、3.11を思い出しますね。

何事も無くてよかったですよ・・・


さて、5月末期限の優待もチラホラ残ってます。

相方ドノも、日高屋やクリレスなど消費中。

ハイディ日高も高くなっちゃって、この2月は権利取らなかったので、しばらく優待ご飯はナシかな~

ワタクシは先日ビックカメラの優待で、世界のビール買っちゃいました♪

イメージ 1

有楽町のビックカメラはお酒のラインナップも充実。

ちょうど世界のビールフェアをやっていたので、迷いに迷ってこちらをセレクト。

左からベルギーのシメイ。シメイ街にあるスクールモン修道院で醸造されたトラピストビール。

次はニンジャ。こちらもベルギー産で種類は発泡酒。ちょっと面白そうだったので。味の保証は・・・?

真ん中はボディントンズ。英国のパブではおなじみです。非常に飲みやすいエールビール。泡がクリーミーで好きなんですよね~。

次はアイリッシュ。マーフィーズ。ギネスより飲みやすいので好きなんですよ。こちらの泡もクリーミー。

最後は只今話題の米国NO.1クラフトビールのブルームーン。オレンジのスライスを添えるみたいですね。

早速お気に入りのマーフィーズ飲んじゃいました♪

イメージ 2

やっぱりグラスはパイントで♪

グラスに注ぐと、泡がジュワーと湧いてきて、しばらくじっと待つ・・・

イメージ 3

泡が落ち着いたら飲みますよ~。ちょっと焦げた感じが風味があっておいしいです。ギネスより飲みやすいよ~

おつまみは新じゃがのフライにしてみました。何となく英国気分で。

他のビール達は只今冷蔵庫で出番待ち。

ビールの味わいもイロイロあって面白いです。

ビックカメラにもまだまだ種類があったので、気になったのはまた買っちゃおうかな~

ビックカメラさん、ありがとうございました♪

ただ、持って帰るのが重かったです…

アバールデータIR@丸の内

$
0
0
こんばんは~

暑いですね~。太陽ギラギラですよ。紫外線も強そう~

友人から頂き物。おいしいチョコレート♪

イメージ 1

白金台にあるチョコレート屋さん、ショコラティエ・エリカ。お店は白金台しかないんですよね。

頂いたのはチョコバー。ドーン。

イメージ 2

ミルクチョコレートの中に、胡桃とマシュマロが入ってます。

周りの口どけ優しいミルクチョコレートと胡桃のカリカリした食感、マシュマロのフワフワと、味も楽しめ、食感も楽しめました♪

イメージ 3

暑いときには難しいですが、涼しくなったら是非どこかの総会のお土産で・・・どこかの企業の総務さん、ご一考を・・・


さて、先日久しぶりのIR。アバールデータの個人投資家向け決算発表説明会に行って来ました。

アバールデータは半導体製造装置など作ってます。

本社は町田で、厚木に工場があり、工場見学もさせていただきました。

IR活動に熱心な会社で、個人投資家向けに説明会や工場見学会など、マメに開催してくれます。

今回の説明会は5月21日(木)午後2時から丸の内の三菱ビル内のエムプラスで。

予約制でおよそ100名弱の参加です。

資料と共に、社長さん自ら決算の説明。

総会が集中日。行けるか分からないので、このように別の日に説明会を設けてくださるとありがたいです。

非常にマジメで、頑張っている会社なのですが、なにせ人気が・・・こんなにIRやってるのにね~

お土産は図書カード¥1000でした。

イメージ 4

アバールデータさん、ありがとうございました。

ドトール・日レスHD、トライステージ株主総会

$
0
0
こんばんは~

錦織選手、全仏勝ち進んでますね~。テレビで見ると赤いコートが眩しいです。


さて、本日は総会2社。5月はホント、のんびりとしております。

初めにドトール・日レスHD。総会は10時から渋谷のセルリアンで。

9時半頃行ったのですが、既に凄い人。渋谷駅方面からはアリさん行列状態です。

会社に行く前にちょっと寄ってという感じのサラリーマンさんも多かったですね。

お土産は

イメージ 1

パスタの五右衛門¥500割引券2枚、ドトール・日レス傘下のD&Nコンフェクショナリーが作っている「花のごとく」のラング・ド・シャ10枚入り(¥1,260)、ドリンク2本入ってました。

受付の人数も多く、流れ作業で、見ているとベルトコンベアに乗っているようですね~。

2社目はトライステージ。10時から浜松町の芝パークホテルで。

こちらの会社は今回、大株主から株主提案の議案提出されていて、ちょっと気になったのです。

総会前には、はがきで“総会出席しないなら、ちゃんと議決の送ってね~”のお願いが来たり、電話がかかってきたりと、票取り合戦という感じ。

そんな訳で、出席票も

イメージ 2

議案ごとに投票できるようになってました。

10時20分頃まで事業報告。

その後丁寧な議案説明。会社からの議案5つと株主提案3つ。

株主提案と言っても、そんな無茶なものではなく、社外取締役入れて~、買収防衛策やめて~、配当増やして~の3つ。

それに対して、会社の議案もそれを上回るもので、社外取締役増やします~、配当もっと増やします~と。

議案説明が10時37分頃まで、その後質問タイム。

3名の方がご質問で、

CM枠仕入れ、DM会社について、web広告のノウハウ、海外事業、自己株式の活用、今後の配当性向など。

今回の配当性向は100%で、中計で今後3年間は維持するそうです。

11時5分頃質問終了で投票。

ですが、事前の集計で株主提案は否決になった模様。総会会場では通常の拍手での賛否でした。

せっかく立派な出席票作ったのにね。

新任役員の紹介後、11時14分頃終了でした。

お土産は

イメージ 3

桂新堂のえびせん。社名入り。

今回の株主提案は結局否決されましたが、その提案に対し、会社側もより良い議案を出し、そちらが可決。

会社としては大変だったと思いますが、株主さんにとっては、社外取締役も増え、配当増。

回りまわって、良かったのではないでしょうか。

コーポレートガバナンス・コードも制定され、この先物言う大株主も増えてくるでしょうね。

そのうち“優待より配当!、総会のお土産なんて廃止!!、懇親会なんてもってのほか!!!”なんて言われちゃうのかな~

ドトール・日レスさん、トライステージさん、ありがとうございました♪

松屋、ダイヤモンドダイニング株主総会

$
0
0
こんばんは~

5月の総会も昨日、今日が集中日でしたね。お疲れ様でした。

今日は曇りで日差しがあまり無かったので、動きやすかったかな?

6月のスケジュールも出て、召集通知で場所の確認して、来月は新規開拓、がんばろー。


さて、本日の総会はワタクシ2社。のんびりモードでやってます。

初めは松屋。銀座のデパート、松屋さんです。

総会は10時から銀座ブロッサム中央会館で。

こちらの会社はお取引の方々の出席者も多く、背広族の比率が高い気がします。

総会前に控え室でジュースをいただき、ちょっと覗いて失礼いたしました。

お土産は

イメージ 1

イッタラのグラス2個。昨年まで2年続けてはロールストランドのカワイイ小鉢でしたが、イッタラに。

ロールストランドの前はイッタラで、同じシリーズのお皿でしたので、シリーズが揃って嬉しいな♪

お次はダイヤモンドダイニング。お誕生日ポイント、2000ポイントいただいたので、お礼も兼ねて…

総会は場所が変わって、泉岳寺の笹川記念館で10時から。

今回お土産が無かったのですが、受付で一言言いたい株主さん。“○○(西のほう)からわざわざ来てるのに、お土産ないの~、召集通知に書いておいてよ~”と・・・。

いやいや、そんな記載義務はないから・・・受付の方も今回何度この様な対応したのでしょうね。

出席者70名位かな。会場は広いのですが、なぜか座席を一列おきに座る様になってました。

映像、ナレーションによる事業報告の後、10時30分頃から質問タイム。

壇上にいらっしゃる役員さんのお顔がパソコンモニターで見えないんですよね。

社長さんもちょっと呂律が回らないようで、多動で、“あれ?”と言う感じ。補助の方が付いてました。

質問は多店舗展開について、今後の経営戦略、召集通知の説明が分かりにくい、インバウンド対応、教育プログラム、任期途中で辞任した取締役の辞任理由、社長の健康についてなどなど。

多店舗展開は今後も進めていくそうで、陳腐化しないようスクラップ&ビルド。2020年の東京オリンピックに向けてエンターテイメント企業として成長、発展。

インバウンドについては、旅行会社と提携して、外国人団体客の誘致や新宿の“阿波おどり”でのノウハウを生かしたいとの事。

で、問題の社長さんの健康問題なのですが、株主さんからの質問の回答も、「ご心配いただきありがとうございます、経営には何の問題もございません」との模範解答。

う~ん、どう見てもパーキンソンといった感じなのですが・・・

昨年は高岡早紀さんと熱愛報道もあった社長さんですが、ここ1年位で急激な体調悪化でしょうか。

質問への受け答えはしっかりされてましたが、大丈夫かな?とちょっと心配になっちゃいました。

10時54分総会終了。お土産は無いよ~

松屋さん、ダイヤモンドダイニングさん、ありがとうございました♪

ワイズテーブルの優待でお持ち帰りケーキ

$
0
0
こんばんは~

早くも5月が終りそう。今月はお誕生日があり、日経が2万円キープ、総会はボチボチと無事に終了。

それにしても天気が良すぎて、ネコの額畑のオクラの苗が枯れちゃいました・・・ちゃんと水遣りしなくちゃダメね。

本日最初のピーマン収穫しました♪


さて、5月末の優待消費。最後の1枚残っていたワイズテーブルの優待券。

結局総会帰りの渋谷に寄って、ヒカリエ内にあるル・ショコラ・ドゥ・アッシュでケーキ買ってきました。

お店で優雅にケーキセットで1個食べるか、持ち帰りで2個にするか迷ったのですが、お誕生日月間だし~♪と言うことで、2個お持ち帰り。

イメージ 1

フランポワーズのチョコレートケーキと、どっしりとしたチョコレートケーキ。

断面はこんな感じで。

こちらのチョコレートケーキはかなり濃厚。さすがチョコレート屋さんのチョコレートケーキでした。

イメージ 2

何層にも重なったフランポワーズケーキ。

途中のチョコレートムースは割りとあっさり、グリーンの部分は抹茶です。

一番下はナッツ入りで食感がカリカリしていておいしかったです。

イメージ 3

ワタクシはこっちの方が好きかな~。

これにてワイズの優待券も無事終了。最後においしいケーキを堪能できて満足です♪

ワイズテーブルさん、ありがとうございました。ご馳走様でした♪

ハイディ日高の優待で日高屋

$
0
0
こんばんは~

関東地方の皆さん、先ほどの地震は大丈夫でしたか?

こちらは、もったりした揺れが結構長かったです。ゆ~ら、ゆ~らと言う感じでしたね。

被害がないと良いのですが・・・


さて、明日はダービー。東京競馬場は京王線沿線ですので、京王新宿駅はダービー祭り開催中。

イメージ 1

ホームの安全扉の所に歴代の優勝馬の写真が張ってあったり、イロイロ盛り上がってます。

お馬さんは良く分かりませんが、東京競馬場は好きですよ。緑の芝生がとっても綺麗で、青空の下のビールが旨い♪


さて、5月最後の優待消費。ハイディ日高の優待が残っていたので、最寄り駅へちょっと食べに行って来ました。

ハイディも上がっちゃって、今回権利取らず。しばらくお休みです。

とりあえずのレモンサワー。¥270って安いよね。

イメージ 2

おつまみイロイロ。空豆があるのは珍しいですが、冷凍なので豆はかなり柔らかかったです。

イメージ 3

餃子も必須。皮が結構厚くて、手作り感あり。

イメージ 4

アジフライはよくありますが、こちらはイワシフライ。肉厚で大き目のイワシはジューシーでおいしい~

イメージ 5

ここに来るとやっぱりコレになってしまう、野菜タップリタンメン。半チャーハンも。

イメージ 6

二人でコレだけ食べてお腹いっぱい。(相方ドノはビールも飲んでますからね~)

こんな住宅街の駅前日高屋ですが、常に満席。

店員さんもフルパワーで接客してましたよ。

これからも街の中華屋さん、チョイ呑み屋さんとして、頑張ってほしいです。

ハイディ日高さん、ありがとうございました。ご馳走様でした♪

優待消費いろいろ

$
0
0
こんばんは~

最近地震に噴火に、地底では何が起こっているのでしょうか?

大地震が起きないと良いんですけどね。


本日のビールは先日のビックカメラの優待で買ってきたボディントンズ。

イメージ 1

注ぎ方がイマイチで、泡が少なかったです・・・

イメージ 2

こちらのビールは非常に軽く、飲みやすいエールビール。クピクピと飲んじゃいました♪

何となくパイントグラスで飲むとおいしく感じます。


マネー雑誌も買ってます。

イメージ 3

ネットマネーは別冊のふるさと納税VS株主優待

イメージ 4

優待マスターのかすみちゃんさんが、良い球投げてふるさと納税と戦ってます。

甲乙つけがたい戦いで、どちらも気になります。ふるさと納税も種類抱負で、どれにしようか迷っちゃいますね。

日経マネーはお得な旅行術が。

イメージ 5

ようこりんの紹介する18切符で行く、東北夏祭りの旅スケジュールもなかなか凄いです。

個人的には地方創生予算で生まれた「ふるさと旅行券」が気になります。宿泊代などが最大半額。

ですが、まとめのサイトが無いので、各都道府県、市町村のサイトに行かないと分からないし、使い方もまちまち。

さて、上手く使って楽しく旅行が出来るかな~

ダイヤモンドZAiはこれからシーズンの総会お土産。

イメージ 6

ちょっとご協力。コレも締め切り直前にコロワイドのお土産廃止のIRが出て、急遽差し替えになったり・・・

掲載されている5月の総会のゼットンもお土産廃止ですからね。

6月総会の会社もいろいろ載ってますが、懇親会、お土産廃止の会社もあるのでは・・・

アリでもナシでも、気になる会社の総会は、是非一度出席してみてくださいね。面白い発見がありますよ♪

記事も恥ずかしながら載ってます。上手にまとめてくださった、編集者の方に感謝です。

イメージ 7



先日吉祥寺に行った時に使ってきました。

ホットランドの株主総会のお土産でいただいた、クロワッサンたい焼きの引換券。

イメージ 8

中のあんこは甘くなく、素材感タップリ。クロワッサンの皮はサクサクでジューシー。外のザラメがアクセント。

全体的には甘さは控え目ですが、カロリーはタップリ。

外を焼いているので、あんこ入りクロワッサンとはちょっと違って、よりジューシーでモッチリしてます。

こちらは外国人観光客にも人気の様で、行列できてました。


ついでにアダストリアの優待で、グローバルワークでシャツワンピ。

イメージ 9

素材がレーヨンなので、テロンとしていて、肌触りは良いです。

6月総会で着倒します。

あっという間の5月も終わり、怒涛の6月が始まります。

前半は時間があるので、やることやって、後半の総会ラッシュに備えます。

その前に梅酒と梅ジュースも作らなくちゃね~♪

ひらまつの優待でボタニカ@六本木ミッドタウン

$
0
0
こんばんは~

今日から6月。日経平均もさすがに今日は下落かな~と思ったら、最後頑張ってプラスで終了。

何だかんだと、12連勝中ですか、日経平均。

嬉しいけど、欲しいのは買えなくなっちゃってね~。

こんなに上がった事無いから、いつ売っていいのか判らなくてね~。

結局何もせず、ボケーと見ているワタクシです。

FXはようやく戻ってきたので、利確しようかな。外貨資産の方が頑張ってるかな。


さて、お誕生日月間でした5月。

お祝いは検討の結果、ひらまつの優待で六本木のミッドタウン内にある、イタリアンのボタニカで。

こちらのお店はひらまつのイタリアン、ASOよりはカジュアルで、面白いお料理がいただけます。

早めに予約していたので、到着時はまだ明るかったです。

イメージ 1

とりあえず泡で乾杯。

イメージ 2

プティサレは目に鮮やかな、モッツレラチーズ、トマトのバジルソース。

イメージ 3

前菜は海老のシガレット風、アボカドとトマトの泡。

海老のすり身を春巻きの皮で細く巻いて揚げてあります。葉巻風に食べてねとの事。

白い泡はトマトで、本当にトマトの味がするんですよ。

イメージ 4

ワインはブルゴーニュのルイ・ジャド シャサーヌ・モンラッシュしてみました。

夏に合う、ちょっと軽めの赤ワインで、果実感たっぷりのおいしいワインでした。

イメージ 5

次はウサギ。サッパリとしたサラダ仕立てで、こちらも爽やかな夏のお料理。

グレープフルーツや、空豆など、季節感タップリ。

イメージ 6

コレが食べたかった、パスタ。海の幸と春キャベツのパスタ。

イメージ 7

桜海老のパウダーをお好みで振りかけます。このパウダーが桜海老凝縮。

イメージ 8

振り掛けるとこうなります。

イメージ 9

口の中、海の幸だらけで、幸せ~♪

メインのお肉は鶏肉。フランス産の地鶏だそうです。

イメージ 10

鶏も皮はカリカリ、中ジューシーでおいしかったのですが、個人的には半熟玉子のフライ。

これはたまご好きとしてはたまらなかったですね~♪

デザートはお誕生日と言うことで、ちょっとプラスして、7種盛にしちゃいました。

イメージ 11

マンゴーアイス、クリームブリュレ、ゼリー、チーズケーキ、スポンジケーキ、チョコレートケーキにフルーツ。

どれもおいしかったですが、マンゴーアイス、濃厚チョコレートケーキはお持ち帰りしたいくらいおいしかったです。

最後は紅茶と小菓子。これもおいしいんですよね~。お腹いっぱいでしたが食べれちゃう不思議。

イメージ 12


特製のホイップバターでいただく、付け合せのパンもおいしく、勧められるがままに、おかわり。

結局バゲット1本くらいは食べちゃったかな~

ワインもおいしく、お食事もおいしく、雰囲気もよく、年に1度のお誕生日ディナーは満足でございました。

ひらまつの優待で10%割引。お値段か結構するので、10%でも大きいのですよ。

ひらまつさんありがとうございました。ごちそうさまでした~♪

ゼロの未来@武蔵野館

$
0
0
こんばんは~

ようやく日経平均の連騰も止まった様で。

過熱感は無いんですが、ジワジワと上昇。茹でガエル状態なのかな~

それより為替の方が気になります・・・


ちょこっと優待。

先日六本木に行った時、待ち合わせに時間があったので、ゼットンの優待で、ミッドタウン内のオランジェで1杯。

イメージ 1

ハッピーアワーだったので、1杯¥500ほど。

オランジェのオリジナルカクテル、アールグレイクーラー。アールグレイ風味でサッパリとしておいしかったです。

外を見ながら、ボケーとしながら飲むお酒はなかなかおいしい。オシャレ~な人を見てるのも楽しいです。


総会後にお友達とコロワイドの北海道ランチ。

イメージ 2

チキン南蛮でございます。

浜松町の北海道は個室なので落ち着きますね。

ワタクシはアトムの優待なので残高少ないですが、ランチで使うにはちょうど良いかな~。

次回のポイントは6月24日に発行されるそうです。


さて、久しぶりの優待映画。

東急レクも無く、パルコの優待も無くなっちゃったので、武蔵野館だけになっちゃいました。

今回は

イメージ 3

テリー・ギリアム監督の“ゼロの未来”

テリー・ギリアムは英国のコメディグループ、「モンティ・パイソン」のメンバーの一人。

モンティ・パイソン好きですよ♪

テリー・ギリアムは“未来世紀ブラジル”とか、“12モンキーズ”とか撮ってます。

近未来の変な世界を独特な切り口で映像化。シュールと言うか、“で、何なの?”的な・・・

“ゼロの世界”も近未来の変てこな世界。近未来なのにチープな感じで、全然カッコ良くないんですよね。

娯楽性には欠けると思いますが、まあ、テリー・ギリアムらしいかな。

おススメはしませんが、(多分睡魔が襲ってくるでしょう…)変な物見たい方は是非。

武蔵野興業さん、ありがとうございました♪

イメージ 4

グルメ杵屋の優待でおらが蕎麦@新宿

$
0
0
こんばんは~

昨晩は3時過ぎまで見てしまいました、錦織選手の試合。

第1、第2セット途中で、“こりゃダメだ~”と寝ちゃおうと思ったのですが、看板落下のアクシデントで30分ほど中断した後、何かリズムが戻ってきたぞと・・・

で、第3、第4と取った後、コレは勝てるかもと、見てしまいましたよ~

結果的には残念でしたが、強風と完全アウェーの中で何とかしようとする圭くんを、遠い日本から“何とかガンバレ!”とつい、応援しちゃいましたね。

今月末はウインブルドン。またしても夜更かししちゃうのかな~

なでしこサッカーも始まりますし、NBAのファイナルも今週末から。

スポーツ観戦も忙しいです♪


そろそろ6月の召集通知も届き始めてますね。

開催場所が変わっている会社もチラホラ。日にち、場所、時間、間違わずにチェックしておかなくては・・・

たくさんお持ちの方は、封筒開けるのも大変だろうな~

優待ハガキやクオカードなどが同封されている場合もあるので、そちらのチェックも忘れずに。

そうそう、開封前にあて先確認も忘れずにね~


さて、先日軽く優待ご飯。

グルメ杵屋の優待でおらが蕎麦@新宿マインズタワー店です。

只今グルメ杵屋は持ち株ではないのですが、お友達と交換して手元に。

そんな訳で、初おらが蕎麦です。

こちらのお店は、蕎麦居酒屋と言った感じ。

おつまみメニューは

イメージ 1

イメージ 2

お蕎麦メニューは

イメージ 3

最近ちょっと嵌りつつあるハイボール

イメージ 4

お通しもありませんので、おつまみを。

キャベツ&わさび味噌。キャベツ高騰の折、メニュー写真よりちょっと小さい様な・・・

このわさび味噌がかなり好みの味でした。わさびのツーンと、ちょっと甘めの味噌で、おいしかったです。

イメージ 5

ポテトサラダ

イメージ 6

串揚げ。

この串揚げが思いの外おいしかったです。やっぱり揚げ物はサクサクでおいしいね~♪

イメージ 7

おそばは冷やし温玉そばの中盛。

お蕎麦なんできっとちょっとだけだから、中盛で良いかなと思ったら、まあ結構な量で・・・

お蕎麦もなかなかおいしくて、つゆもちょっと甘めで食べ応え充分。コレはランチに人気だろうな~

イメージ 8

ちょっと飲んで、サクサク食べて、お店を出る頃には、会社帰りのサラリーマンさんが、チラホラご来店。

基本うどん派なのですが、そばもおいしいな~と。

グルメ杵屋さん、ありがとうございました。ご馳走様でした♪

つきぢ田村@築地

$
0
0
こんばんは~

本日は湿度も高くなく、カラリとした良い天気。

もうすぐ入梅なので、晴れの日は貴重ですよね。


先日GMOインターネットの優待、くまポンでビタミンC買っちゃいました。

どんなものか良くわからなかったのですが、¥1000がクーポンで¥500。それなら良いかな~と・・・

届いたのがコレ

イメージ 1

個包装になってます200包。お水に溶かしたりして飲んでます。

まあレモン果汁が粉状になった感じで、かなりスッパイです。紅茶い入れるとレモンティーになるので良いかな。

これで美容と健康に良いのか?まあこの夏試してみます。


先日、お友達の皆さまとつきぢ田村でお昼です。

イメージ 2


昔お伺いしたことがありますが、とっても久しぶり、会席料理も久しぶりです。

さすが田村、お着物を来た方も多く、お客様はほぼ女性でしたね。

まずは先付け。初めに頂いた梅昆布茶の湯のみが一緒に写ってます。

爽やかな酢の物で、おいしかったですね。

イメージ 3

お刺身。イカが濃厚で甘くて美味。

イメージ 4

メインはお弁当で。煮物とおかずがギュッと詰まってます。

ご飯はゆかりがかかっていて、おかわりも出来ます。お椀はふわふわのあさりしんじょう。

イメージ 5

おかずは揚げ物や焼き物などかなり種類が豊富。

会席料理は“コレ、何だろ~”と言いながら食べる楽しみがありますね。

おしゃべりを楽しみながらのおいしい日本料理。

たまにはゆっくり、季節を感じながらのお食事は、それだけ満足です。やっぱり日本人は“出汁”だね~♪

お誘いいただきありがとうございました。大変おいしく頂きました。ご馳走様でした♪

5月到着株主優待一気に紹介~その1~

$
0
0
こんばんは~

梅雨に入りそうで入らない微妙な感じ。ちょっと湿度が高くなって来ましたね。

来年のサミットは伊勢・志摩ですか~。

実際の会場は賢島のホテルだそうで、警備重視なんでしょうね。反対派の皆さまも世界中からやって来ますからね。

これから1年かけて準備して、日本の魅力をアピールする良い機会になると良いですね。

地元の方は、イロイロ大変だと思いますが・・・


今夜発表の雇用統計はどうなのかな~。為替¥130とか行っちゃう?


さて、5月に頂いた株主優待、一気に紹介です。

5月2日

パルコ最後の映画優待。次回からはお買い物券¥1000に変更です。

ヒューマントラストやユナイテッドシネマで映画が見れたので、非常に良かったのですが、残念。

大丸での¥2000で¥100引きのお買物券も。

イメージ 1


5月9日

コカコーラ・ウエストからは頼んでいたドリンクセットが到着。

グリーンコーラが気になりますが、やっぱりコーラは赤ラベル♪

イメージ 2


パルコからはパルコカード到着。

継続で持っていると1年有効の新しいカードが送られてきます。使ったこと無いんですけどね…

イメージ 3


5月13日

初優待のきょくとう。本社福岡のクリーニングの会社です。

優待は¥1000相当のクリーニング券かクオカード。

近くにクリーニングの店舗が無いので、ここは無難にクオカード。

イメージ 4


5月15日

サッポロドラッグストアーからは店舗で使える5%割引カード。

こちらは嫁入り先が決まってます。無駄にならずに良かった~

イメージ 5

選べる優待は5種類から。迷ってラーメンにしちゃいました。

イメージ 6


最後の優待、カスミです。優待券ですが、近くに店舗が無いので・・・

イメージ 7

毎回お米と交換です。

茨城産のお米はイマイチと言いますが、結構おいしいですよ。

このお米も最後ですね。ですが、ユナイテッド・スーパーマーケット・HDは新潟産コシヒカリ2kgなんですよね…

イメージ 8

平和堂からはギフトカード¥500。

イメージ 9


本日はここまで。

無くなっちゃう優待が2つもあって、ちょっと悲しい…

パルコは長期保有でNISAにしたのに、映画優待が無くなって、スッパリ切るか、未練たらしく持つか思案中。

各企業の皆さま、ありがとうございました。ありがたく使わせていただきます♪

つづく~

5月到着株主優待一気に紹介~その2~

$
0
0
こんばんは~

アメリカ雇用統計の数字もよく、為替が一気に円安方向へ。

利上げも年後半って、まあ秋くらいでしょうね。

アメリカは景気の低迷期からこれで脱出?さて、日本はどうですかね~


夏フェスのメンツも発表が相次いでます。

今年は7月末のフジにはフル参戦予定。

最終日の最後、ノエルの“Don't look back in anger"のグリーン皆で大合唱に向けて盛り上がって行きますよ♪

きっとまた号泣しちゃうんだろうな~。あの一体感に鳥肌です。

サマソニは土曜の夜に別枠でのイベント開催。

何と、トム・ヨークさんですよ。とても気になりますが、夜中にトム・ヨーク聞いたら睡魔が…


今月の株主総会集中月の準備はこんなトコロから。

ご飯の事考えるのめんどうなので、一気に作りました“餃子”

イメージ 1

餃子大好きです♪ ウチの餃子はにんにくタップリ、肉も野菜もタップリ。

焼いても、茹でても、蒸しても、揚げても、何でもおいしい餃子クン。コレで帰りが遅くなっても大丈夫だわ~♪

6月後半はご飯のメニューが同じになってしまうのは、しょうがないのよね・・・


さて、引き続きの5月優待紹介です。

5月16日

みんな大好き、ビックカメラの優待券¥2000分。

前回は世界のビールでしたので、今回はワインか日本酒にしようかな~

何か、お酒銘柄になっている気がする…

イメージ 2


ギフトカードに社名を入れているダイユーエイト。¥1000のギフトカードです。

社名入りのギフトカードとクオカードって、やはりクオカードの方がかかるコストが安いのかな。

イメージ 3


5月20日

記念優待のフォーシーズホールディングス。旧社名はフェブリナHD。3月末、200株でいただけました。

こちら約2万円ほどの美容液。ほうれい線や目のシワが目立たなくなるとか。

通常の株主優待は100株で9月末です。

イメージ 4

タカショーからは選んでいたソーラーライトが到着。

早速玄関先で使ってます。

数年前に頂いた隣に刺してますが、性能がまったく違うのにビックリ。

もちろんこちらの方が、格段に良くなってます。足元明るくていい感じです。

イメージ 5


あさひからは優待券¥2000分。

さすがにコレでは自転車は買えませんが、小物などは買えます。

月末期限では無いので、注意しなくては。

イメージ 6



5月22日

ジーフィットから優待券¥2000分。こちらの会社、テイラーちゃんがイメージキャラクターなのね。

渋谷にフラッグ店があるので、今度行って見ようと思ってます。

イメージ 7


ユニーからは商品券¥1000分。サークルKやサンクスでも使えるので便利。

イメージ 8

PB商品との交換も可能。こっちもちょっと気になります。

イメージ 9


ツヴァイからは入会50%割引券3枚。友達に上げるのもねぇ・・・

イメージ 10


吉野家ホールディングスからは優待券¥3000分。

使えるお店がどんどん増えているような気がします。

最近は吉牛より花まるかな~

イメージ 11

商品との交換も可能となりました。お家で吉牛、吉豚、吉親子。唐辛子付き。

イメージ 12


岡山の天満屋ストアはギフトカードで。

イメージ 13


こんな感じの5月中旬まで。

2月決算は小売が多いので、優待もお店で使える優待券が多いですね。

商品と交換できたり、ギフトカードだったりと、近くにお店が無くても使えるような配慮がありがたいです。

各企業の皆さま、ありがとうございました~♪

つづく

5月到着株主優待一気に紹介~その3~

$
0
0
こんばんは~

本日は頼まれ事があり、優待品の棚卸し。

全部は無理なので、一部でイロイロ発掘作業してました。

自分では整理整頓しているはずなのですが、“何だコレ?”的なものがあちらこちらから出てくるんですよね~。

優待品も、総会のお土産も、IRでのお土産も、文具系は一緒にしてあるので、出るわ出るわのボールペンにメモ帳。

ペン類も差し上げたりしてるのですが、社名が入ったものはアレかな~と思い自宅保管中。

総会で頂くストラップも社名が入ったものは捨てられず…

食料品も缶詰とか顆粒だしとか、“コレ、いつの?”的な。

今後の銘柄選定を考える、良い機会となりました♪


さて、引き続きの優待紹介。


5月27日

リックコーポレーションからギフトカード¥2000分。

リックは岡山地盤のホームセンター。5月は地方銘柄買ってます。

イメージ 1

カルラからは優待券¥1000分。

こちらは宮城地盤のファミレス「まるまつ」などを運営。東北地方に遊びに行ったときに使おうかな。

イメージ 2

プレナスからは¥2500分優待券。

ほっともっとのお弁当も好きですが、やよい軒の卓上に置いてあるお漬物が好きです♪

イメージ 3


初優待の焼津水産化学工業。

和風だしとグルコサミンのタブレット。

イメージ 4

通販のご案内も入ってました。

イメージ 5



5月28日

タビオから優待券¥1500分。(¥500×3枚)

お得に買うならお正月の福袋かな。来年は優待券握り締め、頑張ってみようかな~

イメージ 6


リンガーハットからは優待券¥1080分。

お隣の駅にお店があるので食べに行ってます。ちゃんぽん好きなんですよね~。

イメージ 7

クリエイト・レストランツ・ホールディングスから優待券¥6000分。300株なのでちょっと多め。

実は前回のクリレスの優待券、“大事に使おう”と思って、別枠にしたら紛失。

もうね、ショックで・・・どこからひょっこり出てこないかな~と期待してるのですが・・・

前回は¥3,000分で、株での¥3000のマイナスなんて気にしないのに、何で優待券になるとこんなに悲しいの?

今回は失くさずに、いつもの所に、いつもの様に保管します。

イメージ 8

トライステージからクオカード¥1000分。

イメージ 9

お気に入りの優待のひとつ、ワイズテーブルコーポレーション。

まだ3年にならないので、カードは無しでちょっと寂しい…

イメージ 10

モレスコからはクオカード¥1000分。

イメージ 11


初優待のパル。アパレルです。

お店かネットで使える15%割引券。セールには使えません。

2ヶ所の宿泊施設が50%割引にもなるので、ちょっと調べてみようかな。

イメージ 12


月末は結構届きましたね。

お初あり、いつものあり、久しぶりありで、バラエティ豊。

無駄にせず、そして失くさずに、ありがたく使わせていただきます♪

つづく~

5月到着株主優待一気に紹介~その4~

$
0
0
こんばんは~

とうとう関東も入梅。これからジトジト雨の日が続きますね。


先日ゼンショーの優待で華屋与兵衛でランチ。

ゼンショーは相方ドノがすき家で使うことが多いのですが、この先牛丼屋さん銘柄の優待が結構あるので。

華屋与兵衛は最寄り駅にありまして、お座敷もあり近くのママ達やおば様方が良く利用しています。

まあ、お値段もちょっと高めで、ドリンクバーやサラダバーも無く、落ち着いた感じの和風ファミレスですね。

イメージ 1

ワタクシは天丼の単品で。とてもお上品な感じ。

まあ、普通の天丼で、天やなどに比べると、ボリューム感はありませんが、普通においしかったですよ。

ジェフグルメカードも使えるので、優待&ジェフグルメでお支払い。

お座敷はママ友の会合中らしく、凄い混んでました。学校も近くにあるので便利なのかな。

ゼンショーさん、ご馳走様でした♪


さて、5月優待最後です。

5月29日

コーナン商事から商品券¥1000分。

大阪本社のホームセンターですが、我が家の近くにも店舗があるので。

ホームセンターの¥1000なんて、あっという間ですよね~。

イメージ 2

ジェイグループホールディングスから優待券¥4000分。

イメージ 4

品物との交換も可能です。

イメージ 3

ジェイグループは新宿の猿カフェで使いたいですね~。デカ盛のデザート食べたい…

エコスからはお買物割引券。

イメージ 5

店舗が近くに無いので、お米と交換です。

イメージ 6

初優待の北の達人コーポレーションからはオリジナルクオカード¥1000。

健康食品を扱うネット通販会社なので、自社取り扱い製品とかになりそうですが、堅実にクオカード。

イメージ 7

ゼットンは優待券¥2000と各種入場券。

いつか名古屋に行って使おうと思いつつ…いつかは行こう。

イメージ 8

ベスト電器からはお買物優待券。¥10,000で¥1,000割引。

欲しい商品があるとお得な優待ですね。

イメージ 9

社長さんのお体が心配なダイヤモンドダイニング。

¥8000分のポイントか、お食事券か、お米。

マイルに換えました。端数も使えるようになったので、便利かな。

イメージ 10

松屋からは株主優待カードとドリンクサービス券。

イメージ 11

こんな優待がありますとご案内も。

イメージ 12

松屋は3倍になった所で利確。

しか~し、やっぱり欲しいので、8月までに買い戻す予定。

しか~し、しか~し、どんどん上昇中で・・・逃がした魚はタイだったのか、マグロだったのか…


5月30日

ラックランドから冷凍で届きました、石巻うまいもの祭りセット。

早速焼きたらこ食べましたが、しっとりとしておいしかった~。魚卵っておいしいね~♪

イメージ 13

ハローズからは図書カード¥1,000。

ちょっと懐かしいピーターラビットの図柄の図書カードです。図書カードの優待も少なくなってきたような。

イメージ 14


5月31日

ドトール・日レスからドリップコーヒー6箱。

これからの季節はアイスコーヒーで楽しみます。

イメージ 15

最後はフジ。四国地盤のチェーンストアです。

さすがにこちらには店舗がないので、¥2000相当のPB商品詰め合わせ。

右の昆布ミックスが結構ヒットで、サラダに入れたり、お味噌汁に入れたりして使ってます。

イメージ 16

5月はこんな感じで届きました。

月末は商品もあったので、嬉しかったです。

カード類も良いですが、品物も嬉しいですね♪

各企業の皆さま、ありがとうございました。ありがたく使わせていただきます。

名鉄菜館@御殿場

$
0
0
こんばんは~

ここのところ絶好調でした日経も、ちょっとお休み。久しぶりにガッツリ下げてくれました。

でもね、欲しいのは下がってくれないんだよね~


さて、本日はお墓参りに御殿場へ。

毎年の事ですが、今の時期は天気が悪く、せっかくの富士山も見えません・・・

今日なんて霧も凄くて、霊園内真っ白状態でございました。

せっかく行くならと御殿場でのランチを楽しみにしているのですが、今日は定休日だったり、貸切だったりで、行きたいお店はどこもダメでございましたよ・・・

御殿場に草季庵という手打ち蕎麦のおいしいお店があったのですが、ご主人が今年の2月にお亡くなりに、お店も閉店。

最後に食べたのが、3年くらい前になるかな。もう食べれないのかと思うと残念です。

で、結局は名鉄菜館へ。御殿場インターそばの中華屋さん。宴会や団体さんも受け入れられるお店です。

平日でしたが、結構混んでましたね。この当りで広くて寛げるお店って少ないですからね。

頼んだのは平日限定のミニコースランチ。お料理、麺・ご飯、デザートが選べます。

前菜。棒棒鶏と野菜の酢漬け。味噌が甘辛でおいしかったです。

イメージ 1

点心もいくつか。シューマイ、大根餅、春巻き。春巻きはかなり大きくて、バリッ揚げたておいしいです♪

イメージ 2

選べるお料理は白身魚の揚げたもの。ソースがさっぱりとして、揚げ物に合ってました。

イメージ 3

ご飯はレタスチャーハン。一人前にしたら凄い量で・・・スープも付いてます。

イメージ 4

最後はデザート。愛玉ゼリー。

イメージ 5

久しぶりにのんびりとお食事楽しみましたよ。

コレで¥2000ほど。東京価格と比べるとお安いですね。

帰りにちょっと御殿場のアウトレットに寄ってお買物。

中国人観光客の多いこと・・・館内放送も呼び出しとか中国語なので、“こはどこ?”状態ですよ。

やっぱり凄いね~彼らの購買欲は・・・

お天気がイマイチでしたが、無事お墓参り終了。次回は12月かな。

御殿場のアウトレットも一度ゆっくり見てみたいんですけどね~広くていつも一部でだけで断念です…

米久株主総会

$
0
0
こんばんは~

梅雨の晴れ間の本日は、洗濯したり、掃除したり、梅酒漬けたりと・・・

シソの葉も出回ってきて、シソジュースも作りたいな~と思ってます。

コレも夏の飲み物としてはちょうど良いんですよね。ただ、凄い砂糖の量なんですけどね。


さて、5月の総会の相方ドノ担当、米久の株主総会に行ってもらいました。

米久は静岡本社の食肉加工大手。

総会は5月28日(木) 10時から沼津の沼津リバーサイドホテルで。

出席者は多数。150名位かな。

長期で持っている地元の方が多かったそうです。年齢層もちょっと高め。

質問では三菱系なのでもっとブランド力を高めて欲しいとの要望が。

確かに“米久”と言われても“はて?”と言う感じですよね。

お土産は

イメージ 1

冷凍のビーフシチューとちまき4個。

カタログも入ってまして・・・

イメージ 2

厳選の人気商品が半額。それも1品1個の数量制限。

これは買わなくてはと申し込んじゃいました。申込み締め切りも総会翌日の29日まで。

¥5000以上は送料(¥500)無料なので、ガッツリと。

冷凍で届いたのがこちら

イメージ 3

開けるとこんな感じ

イメージ 4

早速つくね食べましたが、お肉の味がしっかりでとってもおいしかったです♪

これならおつまみにもなるし、お料理にも使えそう。

そんな訳で、冷凍庫パンパン状態ですが、忙しい月末に向けて、楽チンご飯の素ゲットでございます♪

米久さん、ありがとうございました~

BNY・メロン・アセット・マネジメント・ジャパン、TEAR IR@野村證券

$
0
0
こんばんは~

季節の梅行事、第2弾は梅酒と梅ジュース。無事漬け込み終了。

漬け終わったら、お砂糖屋さんから優待が届いて、せっかくなので、また青梅買ってきて漬けようかな~

優待で買ったソーダマシーンもあるので、今年の夏は梅ソーダに梅酒ソーダでございます。

たのしみ~♪


さて、随分前の事ですが、5月末に野村證券主催のIRに行って来ました。

IRよりも、会場が茅場町にある野村證券本社だったので、ちょっと行ってみたかったんですよね。

重厚な建物は、中も重厚でしたね。さすが本社。

IRは運用会社のBNYメロンと名古屋の葬祭会社、ティアでした。

メロンの方は、会社の説明の後、今後の経済の見通しや為替の予想など。当らず触らずと言った感じ。

ティアは熱血漢の社長さんの独演会状態でございました。

やっぱり立ち上げ社長で、上場まで成長させた社長さんの自社愛は凄いですね。

総会でもこういうタイプの社長さんは良くお見かけいたしますが、参謀になってる役員の方々のご苦労が・・・

おみやげは

イメージ 1

ティアさんから入浴剤、BNYメロンさんからはティッシュボックスでした。

たまにはマジメにお勉強。ティアさん、BNYメロンさん、ありがとうございました♪


さて、ワタクシの6月総会は明日からスタート。

召集通知もあれこれ届いております。

3月は結構地方銘柄も取ってみたので、東京の総会は思ったほど多くないかな。

相変わらず“謎”の会社もありで、謎解きに行ってみようかと思ってます。

謎の会社はなぜか会場が自社会議室が多いです…謎だからね~

残念ながら、会場がアンダース東京とかアマン東京とか今のところありませんが、どこかリッチな会社さん、高級ホテルで総会やって下さいな。

今年も新たな出会いがあるのか、撃沈するのか、体調整えていざ出陣です♪

黄金展@日本橋高島屋

$
0
0
こんばんは~

本日から総会スタートのワタクシですが、初っ端からやってしまいました…

お土産を帰りの電車の網棚の上に載せたら、すっかり忘れて“さようなら~”ですよ。

お菓子なので、どうかな~。とりあえず明日忘れ物センターに電話してみよう。

総会のお土産を忘れちゃうなんて、ボケたのか、執着心が無くなったのか・・・

今月はゆっくり、のんびりペースで、完全確認忘れずにしなくては。

皆さまも無理せず、お楽しみくださいね。


そんな訳で本日の総会報告はまた今度。

今日の総会は夕方からだったので、その前にいろいろ用事済ませてきました。

で、お友達おススメの黄金展@日本橋高島屋、見てきました。

実物は写真撮影禁止なので、ちらしで。

イメージ 1

イメージ 2

眩いばかりの金でございますよ。

宝飾品の金と言うよりも、資産としての金かな。

キンキラキンのお仏壇とか、仏様もキラキラで眩しすぎるでしょう。

金のおりんも種類豊富で、ひとつひとつ音色が違うんですよね。職人さんの技だそうですが。

金の仏具は究極の相続税対策と言いますからね。

一部の商品には売約済みの札も付いていて、やはり高額商品が売れているのね~

キラキラに囲まれて、ちょっとだけ金のパワーを受けて来ました。

そう見れるものではない展示会、楽しませていただきました♪

インフォコム株主総会

$
0
0
こんばんは~

昨日のショックを多少引き摺っております・・・

実はその他にも、昨日買ったお洋服に不備が見つかったり、持っている物買っちゃったり、ここの所ちょっと注意力散漫気味。

今月は絶対何かやってしまうのではないかと、自分でドキドキです。

あ~気をつけよう。


で、網棚に乗せてしまったお土産ですが、朝一に京王のお忘れ物センターに電話したら、昨夜の分はまだ届いていないとのこと。

日中出かけていたので、帰り際に、忘れ物センターに直接行って、確認して来ましたよ。

そしたらね~、ありました♪

中身はバームクーヘンの中に焼きリンゴが入っている焼き菓子で、常温でも大丈夫なのですが、冷蔵庫に保管されてました。

しかし、食品は忘れ物センターには送れないとの事で、車両基地があるちょっと遠い駅へ。

それがね~今日は味スタでB’zのライブがあって、新宿駅が電車に乗る人で溢れてまして・・・

でもって、どこかに駅で安全確認で列車遅延でもう大変よ~。

何でこんなラッシュより混んでいる電車に乗って、お菓子取りに行かなくちゃならないんだろうと、悲しくなりました…

ようやく再会したお土産お菓子。キミは何度、網棚の上で新宿ー橋本間を往復したのだろうか…

と言うわけで、昨日のインフォコム株主総会のご報告です。

6月12日(金) 午後6時30分から青山ダイヤモンドホールにて。

インフォコムはITソリューションの提供。サービスはいろいろやっておりまして、病院向けなども。

個人向けには電子書籍配信サービス、「めちゃコミック」。一時期CM大量投入してました。

昨年までの会場から変更され、ちょっと広くなりました。

6時半開始と言う事で、通常より若い株主さんも多かったです。

それより女性比率が高いのにビックリ。おば様たちがお友達連れで多く参加されてましたね。

初めの出席者は100名弱でしたが、終了時には席がほぼ埋まってましたから、200名弱位かな。

事業報告が映像とナレーションで15分ほど。

その後社長さんから決算の詳細説明と来期についてのお話があり、7時17分頃から質問タイム。

子会社売却について、ソフトウエアパッケージの「GRANDIT」について、市場換え、セキュリティ対策、四半期の売り上げの差、などなど3名の方がご質問。

何か、毎年同じような質問が出て、同じような回答の気が…

7時37分終了。

で、苦労して(?)手元に帰ってきてくれたお土産は

イメージ 1

こちらのアップルクーヘンです。

オーガニックサイバーストアで取り扱っている商品で、詳細はこちら

コレ見たら、どうしても欲しくなってしまいました…

インフォコムさん、ありがとうございました♪
Viewing all 1457 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>